スポンサーリンク
こちらでは、介護転職をしたい方に向けて、転職サイトの1つである「クリックジョブ」の魅力をお伝えします。
この記事でわかること
・クリックジョブのメリットやデメリット
・クリックジョブ独自のサービス
・クリックジョブの口コミ
ケアジョブでの転職希望者は是非参考にされて下さい。
目次
クリックジョブってどんなサービス??
社名 | ライフワンズ株式会社 |
本社 | 東京都目黒区上目黒2-1-1 中目黒GTタワー11F |
全国各拠点 | 宮城県仙台市(青葉区)、埼玉県さいたま市(大宮区)、千葉県千葉市(中央区)、
神奈川県横浜市(金港区)、愛知県名古屋市(中村区)、大阪府大阪市(北区)、福岡県福岡市(博多区)、 |
設立 | 2008年 9月 |
事業内容 | 介護職の職業紹介、看護師の職業紹介 |
クリックジョブはライフワンズ株式会社からなる、介護職と看護師に向けて職業紹介を行っている会社です。東京に本社を構え、全国各拠点に営業所を設けています。
2008年の設立から、わずか約10年で大規模の企業へと変化し、現在でも進化しつつ成長を続けています。
・お金はかかる??
登録から転職までの全て利用料金は無料です。
これは、施設側から転職サイトに対して、良い人材を斡旋してもらうこに一定の報酬を支払っているためです。転職を斡旋する企業サイトは、転職者が希望する施設へ入職できると、一定の報酬を受け取ります。
そのため、転職者は一切お金をかけることなく、条件に合う施設を紹介してもらうことができます、
また、クリックジョブ独自のサービスも数多くあり、以下のメリットにて解説いたします。
・求人数と対応エリアは??
全国総求人数:約30.000件
派遣求人数:0件
対応エリア:ほぼ全国対応
※横にスクロールできます→
北海道 | 695件 | 茨城県 | 370件 | 滋賀県 | 112件 | 香川県 | 106件 |
青森県 | 80件 | 栃木県 | 222件 | 京都府 | 283件 | 愛媛県 | 144件 |
岩手県 | 132件 | 群馬県 | 272件 | 大阪府 | 1345件 | 高知県 | 18件 |
宮城県 | 499件 | 埼玉県 | 1190件 | 兵庫県 | 728件 | 福岡県 | 728件 |
秋田県 | 86件 | 千葉県 | 937件 | 奈良県 | 140件 | 佐賀県 | 46件 |
山形県 | 84件 | 東京都 | 2197件 | 和歌山県 | 52件 | 熊本県 | 136件 |
福島県 | 213件 | 神奈川県 | 1528件 | 鳥取県 | 27件 | 長崎県 | 39件 |
長野県 | 272件 | 新潟県 | 392件 | 島根県 | 16件 | 大分県 | 41件 |
岐阜県 | 196件 | 富山県 | 80件 | 岡山県 | 258件 | 宮崎県 | 17件 |
静岡県 | 464件 | 石川県 | 71件 | 広島県 | 310件 | 鹿児島県 | 99件 |
愛知県 | 1275件 | 福井県 | 41件 | 山口県 | 87件 | 沖縄県 | 19件 |
三重県 | 108件 | 山梨県 | 67件 | 徳島県 | 38件 |
クリックジョブでは、ほぼ全国対応しています。全国対応している転職企業は数少なく、業界トップクラスの求人数を保有するクリックジョブならではの求人を転職者に紹介することができます。
無資格でも大丈夫??

【介護職で持つべき資格】
介護業界では資格により年収も大幅に変わるため、資格取得を視野に入れましょう。
介護で年収が変わる資格
・介護職員初任者研修修了(旧:ホームヘルパー2級)
・介護福祉士
・ケアマネージャー
ポイント
【介護職員初任者研修は(旧:ホームヘルパー2級)】は、養成施設にてすぐに取ることができます。資格無しよりは給料が1〜3万円変わり、就職できる幅も広がります。そのため、入職前の取得をおすすめします。
東京都のホームヘルパーの平均年収:約374万円 (厚生労働省調査)
ポイント
【介護福祉士】に関しては、3〜5万円ほどアップし、施設基準として介護福祉士を入れなくてはいけない場合も多いため、転職の幅も広げることができます。
東京都の介護福祉士の平均年収:約398万円 (厚生労働省調査)
介護支援専門員
【ケアマネージャー(介護支援専門員)】の給与としては、企業によって様々ですが、介護福祉士より2〜3万円ほどアップすることも多く、最終的にケアマネージャーを目指す方が介護業界では多いようです。
東京都の介護支援専門員の平均年収:約440万円 (厚生労働省調査)
無資格、無経験でも登録し転職できるまでサポートしてくれます。しかし、介護業界では資格により年収も大幅に変わるため、資格取得を視野に入れましょう。
介護で年収が変わる資格
・介護職員初任者研修修了(旧:ホームヘルパー2級)→ 130時間受講+1時間の筆記試験に合格
・介護福祉士 → 3年以上の実務経験+450時間の実務者研修+国家試験合格
・ケアマネージャー → 介護福祉士取得後に5年間の実務経験+公的試験合格
介護職員初任者研修は(旧:ホームヘルパー2級)は、養成施設にてすぐに取ることができます。資格無しよりは給料が1〜3万円変わり、就職できる幅も広がります。そのため、入職前の取得をおすすめします。
介護福祉士に関しては、3〜5万円ほどアップし、施設基準として介護福祉士を入れなくてはいけない場合も多いため、転職の幅も広げることができます。
一方、ケアマネージャー(介護支援専門員)の主な仕事内容としては、受け持ちの利用者様の生活を他専門職やご家族様に話を聞いて計画(ケアプランの設定)します。そのため、利用者様の日常生活の介護に間接的に携わることになります。給与としては、企業によって様々ですが、介護福祉士から2〜3万円ほどアップすることが多いようです。
30代女性の口コミ
前職はアパレル関係です。介護業界について、全く知識が無かった私に担当のエージェントの方は、施設の種類や資格の概要など本当に基本的なところから丁寧に教えてくださいました。
今では、無事内定をいただいた有料老人ホームで元気に働いています! まだまだ未熟な私ですが、介護職員として、スキルの向上に励んで頑張りたいと思います!!
クリックジョブの5つのメリットと口コミ・評判
・登録前に検索できる
ほぼ全国対応ですが、人口の多い都道府県を対象として、事業を展開しています。また、下記の検索以外の非公開求人も多数存在しています。※非公開求人は登録後に紹介
検索はコチラ
・ほぼ全国対応している
介護の転職サイトでは、都心部や人口の多い地域を対象とした企業も多いため、地方の求人にも対応しています。
公開求人数:16.260件 (2021年8月時点)
全国対応している転職サイトは数少ないため、検索して各地域に良い求人が見つかるかもしれません。
・職場の詳しい内部情報が分かる
クリックジョブは大規模の介護求人サイトのため、多くの求職者が転職に成功しています。その転職者からの施設の話を丁寧に聞くことにより、次の求職者に向けて情報をお伝えしています。
職場の情報
・施設内の人間関係
・業務内容
・詳細な給与面
以上のような3つの情報も得られることがあります。
また、給与面については、夜勤の回数やボーナス支給額などが掲載されていない場合も多く、そこを詳しく教えてもらえることもできます。
30代女性の口コミ
担当のエージェントの方は、私がこれから介護職員として、どのようなキャリアアップや介護観を持っているのか?転職活動における背景をしっかりと理解した上で、求人の紹介をしていただけました。
内定をいただいた特養は、教育制度がしっかりとしている職場で、人間関係も◎ 本当にいい職場を紹介してもらえました。給与もアップしましたし、転職をして本当に良かったです!
・非公開求人が多い
公開求人は16260件に対して、総求人数は約30.000件です。そのため、残りの約半分は非公開求人ということになります。これは、各地域の求職者に対して、平等に求人が渡るようにした、クリックジョブ独自のサービスになります。
求人が偏らない配慮をしていることで、競争率を下げることができるため、あえて非公開にして良い転職先を求職者に紹介できるようなサービスを提供しています。
・LINEで気軽に相談
多くの転職サイトでは、電話やメールを主流としており、登録後は主に電話でのやりとりということも多く、場合によっては大事な連絡なのに担当者に繋がらないということもあります。
忙しい方にとっては、気軽で簡単にできるLINEで連絡をとることにより、無駄な時間をかけずに済むということが大きなメリットになります。
また、担当者と蜜に連絡を取れることにより、スムーズに内定まで進めることができるというメリットにもなります。
20代女性の口コミ
登録後その当日にすぐ連絡があり、その対応の早さに驚きました。最初の電話から面接までスピーディだったことです。初めは小さな子供のいる私に転職など挑戦することができるのか不安でした。
しかし担当のエージェントの方に相談してみると、私が探していた求人をすぐに紹介してくださりました。日中仕事をしていて連絡が出来ない時もメールで対応してくださり、細かなところまで丁寧に教えてくださいました。
クリックジョブのデメリットと口コミ・評判
3つのデメリット
・派遣の求人は無い
クリックジョブでは、長く勤めてもらうため、ほとんどの求人が正社員の掲載です。そのため、派遣やパート・バイトなどの短期間と短時間勤務などの求人はほとんどありません。
よって、正社員以外の求人を求める場合は、派遣に強い転職サイトを活用すべきです。
以下に派遣に強い転職サイトを掲載いたします。
-
-
【きらケア】で転職する9つメリット・3つのデメリットを口コミ、評判を入れて解説
スポンサーリンク 【無料登録はコチラ】 「きらケア介護」を使用し介護転職を考えている方に向けて、得られる9つのメリットと ...
続きを見る
・50件以下の地方の求人もある
前述した都道府県別の公開求人では、100件以下という場合もあります。
求人数50件以下の地方はコチラ
鳥取県:16件、徳島県:38件、高知県18件、佐賀県:46件、長崎県:39件、大分県:41件、宮崎県17件、沖縄県19件
(2021年7月時点)
しかし、これらの件数の中にも非公開求人は含まれているため、登録後に担当者に話を聞くと良い求人が見つかる可能性もあります。
30代男性の口コミ
地方の求人が少なく、
登録しても、良い求人を紹介してもらえませんでした。私の住んでいる地域では50件以下の求人だったため、やはり都心部などの人口の多い地域に集中しているだなと思いました。
そのため、他の転職サイトを使用することにしました。
【地方にも強い介護の転職企業】
【第1位 介護ワーカー】 | 業界NO1の求人数! | 約79.000件 |
【第2位 ケアジョブ】 | 多数の非公開求人! | 約67.000件 |
地方の求人についてもっと詳しく知りたい方はコチラ
-
-
2021【最新版】介護の転職サイトおすすめランキング12選!都道府県別も紹介!
こちらの記事では、介護転職サイトが保有している求人数だけをランキングとして抽出しています。 この記事でわかること ・転職 ...
続きを見る
クリックジョブの登録方法
登録は簡単です。2分程度の入力で完了します。
ポイント
step
1転職時期をチェック
⬇︎
step
2保有資格にチェック(無資格でもOK)
⬇︎
step
3地域・生年を入力
⬇︎
step
4氏名と電話番号またはメールアドレスを入力
これで登録は完了です。
・サポートセンターからの連絡
連絡はメール、電話、LINEなど転職者に合わせた時間帯とご希望の連絡方法で連絡を待ちます。
連絡はご希望の条件を聞かれて、コンサルタントとの打ち合わせの日程調整など簡単なヒアリングです。
・ヒアリング
カウンセリングを行う方法は、直接会う・電話・メール・LINEなど様々な方法で連絡をとることができます。
行きたいと思う施設や条件を等をしっかりとお伝えすることで、最適な企業を紹介していただけます。
ココがポイント
・面接対策
・履歴書の書き方
・転職したい企業へ転職者の条件を交渉
他に、施設の雰囲気を見たいという方に、コンサルタントが率先して見学の調整を行ってくれます。もちろんこれも全て無料です。
これだけでは無く、面接を受ける前にコンサルタントと企業が良い関係性を持っている場合、給与などの条件も交渉してくれます。
・面接後の内定
内定後は直接企業とのやりとりが始まります。
また、内定後に条件と違ったという場合はすぐに担当者へ連絡をしましょう。
まとめ
クリックジョブはいかがでしたでしょうか。
一番のメリットは非公開求人が多く、対象エリアであれば正社員求人が探しやすいという点です。
介護転職をされる方は是非、クリックジョブをご検討いただければと思います
【クリックジョブ公式】