スポンサーリンク
こちらでは、介護転職をしたい方に向けて、転職サイトの1つである「介護ワーカー」の魅力をお伝えします。
この記事でわかること
・介護ワーカーを使用する時の4つのメリットとデメリット
・介護ワーカーを使用するおすすめな人
・介護ワーカーの口コミ
介護ワーカーでの転職希望者は是非参考にされて下さい。
目次
カイゴワーカーってどんな企業??
社名 | 株式会社トライトキャリア |
本社 | 大阪市北区 |
全国各支店 | 北海道、宮城県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、
群馬県、新潟県、愛知県、静岡県、大阪府、京都府、 兵庫県、広島県、岡山県、福岡県、熊本県、鹿児島県 |
設立 | 2004年 |
事業内容 | 医療・福祉業界への人材紹介・派遣サービス等 |
株式会社トライトキャリアからなる介護ワーカーですが、他にも株式会社トライト、株式会社トライトエンジニアリングを運営しており、いずれも人材派遣の紹介サービスを行っています。
従業員数は約3000人の巨大組織で各都道府県に支店を設け、数多くの求人数を保有しています。
・求人数と対応エリアは??
全国総求人数:約79.000件
派遣求人数:9.500件
サービス:圧倒的な求人数と非公開の高給与求人を紹介!
介護ワーカーの求人検索は下記のメリットにて検索できます
【介護ワーカー】の地域別求人数!
北海道 | 5598件 | 東京都 | 8453件 | 大阪府 | 11581件 | 香川県 | 741件 |
青森件 | 652件 | 神奈川県 | 5108件 | 京都府 | 2891件 | 愛媛県 | 783件 |
岩手県 | 410件 | 岐阜県 | 945件 | 兵庫県 | 5421件 | 高知県 | 227件 |
宮城県 | 1211件 | 静岡県 | 1663件 | 滋賀県 | 1188件 | 福岡県 | 2789件 |
秋田県 | 352件 | 愛知県 | 4210件 | 和歌山県 | 720件 | 佐賀県 | 433件 |
山形県 | 584件 | 三重県 | 817件 | 奈良県 | 1428件 | 長崎県 | 440件 |
福島県 | 671件 | 新潟県 | 2385件 | 鳥取県 | 138件 | 熊本県 | 1220件 |
茨城県 | 810件 | 山梨県 | 237件 | 島根県 | 284件 | 宮崎県 | 361件 |
栃木県 | 584件 | 長野県 | 997件 | 岡山県 | 1241件 | 大分県 | 396件 |
群馬県 | 756件 | 富山県 | 504件 | 広島県 | 1824件 | 鹿児島県 | 625件 |
埼玉県 | 2568件 | 石川県 | 455件 | 山口県 | 494件 | 沖縄県 | 350件 |
千葉県 | 2903件 | 福井県 | 443件 | 徳島県 | 351件 |
介護ワーカー4つのメリットと口コミ
・圧倒的な求人数の多さ
検索していただくと圧倒的な求人の多さがお分かりいただけると思います。また、地方でも数多くの求人に対応しています。
・非公開求人が多い
検索して、条件が合わない時は、登録後に非公開求人を紹介してくれます。
非公開にすることで競争率を下げて、各個人に良い求人を紹介できるよう介護ワーカー独自のサービスとなります。
【介護ワーカーの口コミ〜】
男性口コミ
最低473万!かなりレアと言っていいレベルの給与ですね。勤務できる範囲に数いうところがある可能性の方が低いですからね。
お近くに介護施設の求人が見つからない場合、施設と精通しているプロのコンサルタントが非公開求人を通して紹介を行うこともあります。
【非公開求人のメリット】
非公開求人のメリット
・高給与求人が含まれる
・自宅近くを紹介してもらえる
・経験に応じて管理職を紹介してもらえる
高給与求人は、希望する条件が見つからない場合に紹介してもらえます。平均給与よりも数万円高い場合が多いです。高給与を希望する方は、コンサルタントに高給与求人を希望している旨を伝えましょう。
介護ワーカーで自宅近くの求人を検索しても見つからない場合は、非公開求人として紹介してもらえます。特に介護ワーカーは、地方の求人にも対応しているため、自宅近くの求人を非公開求人として紹介してもらえます。
経験に応じて管理職を紹介してもらうことができます。管理職になると高給与の場合が多いため、介護の経験値が高い方は管理職種に応募することをおすすめします。しかし、管理職として採用されやすい条件もあるため以下に管理職に応募しやすい目安を記載いたします。
【管理職として採用されやすい条件】
・介護福祉士の資格を保有し10年以上の経験があると、管理職として採用されやすくなります。介護経験を大切にしている施設も多いため、介護について熟知しているとみなされることもあります。
・ケアマネージャー(介護支援専門員)の資格を保有するだけで、管理職として採用されやすくなります。ケアマネージャーは、利用者様と施設を繋ぐ仕事です。そのため、利用者様を自らの施設へ集めることもできるため、施設側としても大きな利益をもたらすことにより、管理職兼ケアマネとして採用する施設も多くあります。
・他の業界で営業経験があることも採用されやすくなります。施設へ利用者様を増やすために、どのような戦略を立てるのかということを話し合うこともできる、コンサル的な役割により、管理職として採用されやすくなります。
・介護業界で実績があるとは、他の施設で「管理職をしていた」「役職をしていた」などの経験があると、面接時にその経験をしっかりとお伝えすることで管理職として採用されやすくなります。
・派遣の求人も多数!
正社員の転職を考えている方も、ここは押さえて欲しいポイントです。
施設の雰囲気や人間関係などを教えてくれる転職サイトも多数存在しますが、実際に働いて見たら「聞いていたことと違った」ということもあり得ます。
そのため、施設で馴染めずに辞めたいという方もおられると思います。
しかし、介護ワーカーでは、数多くの派遣先を紹介してもらえます。
派遣求人数:約9.500件
(2021年8月時点)
【介護ワーカー】派遣の地域別求人数
北海道 | 819件 | 東京都 | 2094件 | 大阪府 | 1786件 | 香川県 | 14件 |
青森件 | 14件 | 神奈川県 | 451件 | 京都府 | 287件 | 愛媛県 | 11件 |
岩手県 | 24件 | 岐阜県 | 94件 | 兵庫県 | 301件 | 高知県 | 6件 |
宮城県 | 218件 | 静岡県 | 206件 | 滋賀県 | 10件 | 福岡県 | 399件 |
秋田県 | 4件 | 愛知県 | 380件 | 和歌山県 | 16件 | 佐賀県 | 20件 |
山形県 | 43件 | 三重県 | 87件 | 奈良県 | 38件 | 長崎県 | 1件 |
福島県 | 26件 | 新潟県 | 161件 | 鳥取県 | 0件 | 熊本県 | 8件 |
茨城県 | 127件 | 山梨県 | 10件 | 島根県 | 0件 | 宮崎県 | 0件 |
栃木県 | 127件 | 長野県 | 39件 | 岡山県 | 7件 | 大分県 | 10件 |
群馬県 | 134件 | 富山県 | 3件 | 広島県 | 18件 | 鹿児島県 | 2件 |
埼玉県 | 719件 | 石川県 | 1件 | 山口県 | 0件 | 沖縄県 | 4件 |
千葉県 | 751件 | 福井県 | 4件 | 徳島県 | 3件 |
【派遣で働くメリット】
派遣のメリット
・6ヶ月の派遣から正社員になることも可能
・子育てなどで時間の取れない方
・副業などの派遣で稼ぎたい方
・様々な施設を経験してキャリアアップしたい方
・正社員になる前に派遣社員として働き、施設状況を見たいという方も可能です。特に、転職前に「施設の人間関係に不安がある」「家庭と介護の仕事を両立できるか不安」という方に関しては、1度、派遣社員として働き状況を見ることも大切です。
また、派遣社員として働いた後に正社員として働きたい場合は、転職サイト企業と施設側の話し合いで正社員に移行する方も数多くいます。
・子育てなどのまだ家庭と両立することが難しいという方も派遣社員として、仕事の負担を抑えることができます。時間に余裕が無い方は短時間の勤務にしてもらえたり、土日の休みが欲しいという方は希望しやすいということがメリットになります。
さらに、転職企業から介護派遣で働く場合、時給が高い求人も多いため、生活費を手助けしてくれることも大きなメリットになります。
・副業など派遣で働きたい方もいます。仕事の勤務としては、「夜勤専従のバイト」「土日祝限定のバイト」を派遣社員として働くということになります。一定の介護スキルは必要ですが、副業として稼ぎたいという方も派遣社員はおすすめです。
・キャリアップしたいという方には、数多くの施設を経験して「介護のことについて熟知したい」「将来的に管理職を目指している」という方など、短期間で多種類の施設を経験しキャリアアップを目指すこともできます。
介護の派遣に強い企業の求人数ランキング!
【第1位 きらケア】 | 業界の派遣求人数NO.1! | 約16.000件 |
【第2位 介護ワーカー】 | 全国介護求人数NO.1! | 約9.500件 |
【第3位 かいご畑】 | 無料で資格取得ができる! | 約7.500件 |
・施設情報を教えてもらえる!
登録後は担当者より、施設の詳しい人間関係や仕事内容を教えてもらえることもできます。
ハローワークを通して転職される方も多いですが、介護に特化した転職サイトの担当者のほとんどは、介護経験者です。
そのため、介護についての知識も豊富にあるため、人間関係などの情報を的確に教えてくれます。これは、莫大な求人数を持つカイゴワーカーならではのサービスになります。
また、独自の視点から調査しており、その現場で働く方の声も聞くことができます。
20代女性
たまたまネットで登録した介護ワーカーのサポートを受けました。給与面、仕事面、働く環境などしっかりと紹介してもらいました。
介護ワーカーのデメリット
数多くの求人や派遣にも強いということを、メリットにて紹介いたしましたが、その他のサービスは特にありません。
その他のサービスとは??
・無料で介護資格取得に向けたサービス
・お祝い金
・その他プレゼントなど
無料で資格取得できたり、お祝い金をもらえるなどのサービスは介護ワーカーにはありません。その他のサービスも受けたい方は以下の転職企業をご活用下さい。
【介護資格が無料で取れる転職サイト】
企業名 | 公式サイト | 全国公開求人数 | 詳細欄 |
【かいご畑】 |
|
約5.600件 |
かいご畑について |
【きらケア】 | 無料で資格取得!
|
約22.000件 |
きらケアについて |
【お祝い金がもらえる転職サイト】
・介護ワーカーを利用するのにお金はかかる??
登録から転職までの全て利用料金は無料です。
無料で利用できる理由として、施設側から転職サイトに、良い人材を斡旋してもらう代わりに一定の報酬を支払っているためです。
そのため、転職者は一切お金をかけることなく、条件に合う施設を紹介してもらうことができます。
反対に、介護施設としては、求人を出しても来ないという施設に対して、人材を紹介してもらうためのメリットが得られます。
この、転職者、施設、企業の全てが利益が得られる仕組みが整っているということになります。
無資格でも大丈夫??

※資格無しでも、紹介してもらえますが、資格があると給与額が大きく異なります。
そのため、介護業界に参入される方は以下の資格を取得しましょう
【介護職で持つべき資格】
・介護職員初任者研修修了(旧:ホームヘルパー2級)
・介護福祉士
・ケアマネージャー
ポイント
【介護職員初任者研修は(旧:ホームヘルパー2級)】は、養成施設にて130時間の講習を受けて、60分間の筆記試験に合格するとすぐに取ることができます。資格無しよりは給料が1〜3万円変わり、就職できる幅も広がります。そのため、入職前の取得をおすすめします。
東京都のホームヘルパーの平均年収:約374万円 (厚生労働省調査)
ポイント
【介護福祉士】に関しては、3〜5万円ほどアップし、施設基準として介護福祉士を入れなくてはいけない場合も多いため、転職の幅も広げることができます。取得方法は、病院や施設で3年以上の実務経験と450時間の講習(約6ヶ月間)を受講すると介護福祉士国家試験の受験資格が得られます。
また、介護初任者研修修了(旧ホームヘルパー2級)を持っている方は、450時間の講習から130時間免除されます。
東京都の介護福祉士の平均年収:約398万円 (厚生労働省調査)
ポイント
【ケアマネージャー(介護支援専門員)】の給与としては、企業によって様々ですが、介護福祉士より2〜3万円ほどアップすることも多く、最終的にケアマネージャーを目指す方が介護業界では多いようです。介護福祉士として相談業務に5年間従事し、ケアマネージャーの試験に合格後、講習を受けると資格が与えられます。また、ケアマネージャーの受験資格は他の資格でも受験することができます。以下に受験資格を得られる資格を掲載いたします。
東京都の介護支援専門員の平均年収:約440万円 (厚生労働省調査)
【ケアマネの受験資格を得られる資格】 | ||||||
医師 | 保健師 | 准看護師 | 社会福祉士 | 義肢装具士 | あん摩指圧師 | 柔道整復師 |
歯科医師 | 助産師 | 理学療法士 | 介護福祉士 | 歯科衛生士 | はり師 | 管理栄養士(栄養士) |
薬剤師 | 看護師 | 作業療法士 | 視能訓練士 | 言語聴覚士 | きゅう師 | 精神保健福祉士 |
介護ワーカーの登録からサポートまでの流れ
step
1お名前入力
⬇︎
step
2保有資格入力(無資格でも可)
⬇︎
step
3希望の勤務形態入力(正社員orパート)
⬇︎
step
4生年月日入力
⬇︎
step
5住所と連絡先を入力
登録は2分程度ですぐに終わります。
その後、カイゴワーカーのサポートセンターより確認の連絡がありますので、転職者の条件などをお伝えしてください。
・サポートセンターからの連絡
登録後、すぐにサポートセンターから連絡が来ます。
内定までサポートしてもらえるコンサルタントとの連絡方法、男性か女性が良いか、日程の調整など簡単な質問をされます。
・ヒアリング
カウンセリングを行う方法は、直接会う・電話・メール・LINEなど様々な方法で連絡をとることができます。
行きたいと思う施設や条件を等をしっかりとお伝えすることで、最適な企業を紹介していただけます。
ココがポイント
・面接対策
・履歴書の書き方
・転職したい企業へ転職者の条件を交渉
他に、施設の雰囲気を見たいという方に、コンサルタントが率先して見学の調整を行ってくれます。もちろんこれも全て無料です。
これだけでは無く、面接を受ける前にコンサルタントと施設側が良い関係性を持っている場合、給与などの条件も交渉もしてくれます。
・面接後の内定
内定後は直接企業とのやりとりが始まります。
また、内定後に条件と違ったという場合はすぐに担当者へ連絡をしましょう。
まとめ
カイゴワーカーはいかがでしたでしょうか。
一番のメリットは地方にも求人が多く、高給与の正社員転職も可能という点です。
介護転職をされる方は是非、カイゴワーカーをご検討いただければと思います
【介護ワーカー公式サイト】
【都道府県別おすすめ転職サイト】
右にスクロールできます⇨
関東 | 東京都 | 神奈川県 | 千葉県 | 埼玉県 | 茨城県 | 栃木県 | 群馬県 |
関西 | 大阪府 | 兵庫県 | 京都府 | 滋賀県 | 奈良県 | 和歌山県 | |
北海道・東北 | 北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県 |
北陸・甲信越 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 新潟県 | 山梨県 | 長野県 | |
東海 | 岐阜県 | 静岡県 | 愛知県 | 三重県 | |||
中国 | 鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | ||
四国 | 香川県 | 徳島県 | 高知県 | 愛媛県 | |||
九州 | 福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 大分県 | 宮崎県 | 熊本県 | |
沖縄 | 沖縄県 |