リハと介護の転職

【介護】デイケアへ転職??1日のプログラムと働き方を解説

スポンサーリンク

 

今回はこれから介護士としてデイケアで働こうという方に向けて、

 

私の経験をもとにデイケアの一日の流れや施設内の人間関係など解説いたします。

 

また、デイケアの目的など施設の役割も掲載いたしておりますので是非、ご覧ください。

 

目次

デイケア1日の流れ

8:15〜 出勤・準備

8:30〜 申し送り

8:45〜 利用者様送迎開始

9:45〜 送迎後の申し送り

10:00〜 利用者様入浴介助もしくは朝の体操

11:00〜 脳トレ開始(簡単な計算問題など)

11:30〜 利用者様昼食準備

11:45〜 昼食介助

12:15〜 休憩

13:15〜 レクリエーション準備

13:30〜 レクリエーション開始

14:30〜 お茶・おやつ準備

14:45〜 おやつ

15:30〜 利用者様送迎開始

16:30〜 一日の記録(カルテ記載)

17:30〜 帰宅

 

1日はこのような流れになります。

 

休む暇の無いほど忙しいようなイメージですが、人員基準にしたがってスタッフが配置されているため、施設次第ですがちょくちょく休憩も取れました。

 

また、暇な時間が苦手という方はデイケアがあっているかもしれません。

 

デイケアの目的って??

デイケアに通う利用者様は様々な目的を持って来所されます。

 

以下に大まかな目的を記載します。

 

ココがポイント

・日常生活能力(食事、排泄など)の維持または回復

・家族の負担軽減

・社会的関係の維持(人とのコミュニケーション能力など)

 

大まかにお伝えするとこのような目的を持って、利用者様は来所されること。

 

または、このような目的のもと通所できるようにスタッフが誘導しなくてはなりません。

 

これを達成するためにスタッフと連携しなければいけないため、スタッフとのコミュニケーションはものすごく大切になります。

 

コミュニケーションが苦手という方でも半年もすれば、スタッフ間の連携が取れて、やりがいを感じる方も多くいます。

 

デイケアの送迎は楽ではない

施設から利用者様の自宅まで送迎車を使用して迎えに行かなくてはなりません。

 

では、送迎時にどのような事が必要なのか解説いたします。

 

超ゆっくり運転

ゆっくりと運転しなくてはなりません。

 

振動を与えそうな場所を避けたり、後続車に譲ったりと、周りに目を配りつつ運転することが大切になります。

 

また、よくある話では、一時停止無視で切符を切られるという方もいます。

 

その罰金も自己負担になりますので、安全かつ慎重に運転が大切です。

 

一方で時間内に送迎へ行かなくてはいけないため、制限速度内でスピードを出したりということも大切です。

 

家族とコミュニケーション

送迎では、家族との会話が物凄く大切になります。

 

これは、利用者様の在宅での生活状況を聞くためです。

 

この情報を施設に持ち帰り、スタッフ間で共有することでリハビリに繋げることができます。

 

そのため、家族とのコミュニケーションを積極的にとることをおすすめします。

 

車に乗せるまでの技術

現在は車椅子の方はリフト車を使用している施設が多いため、リフトの安全性を確認すれば、特に問題なく送迎できます。

 

ここでいう技術とは、在宅から車まで乗るということの大変さです。

 

道が狭い場合は後続車に迷惑をかけて怒鳴られるということも私は度々経験してきました。

 

しかし、デイケアを利用される方はほとんど高齢者が多いため、歩く速度も遅くなります。

 

そのため、歩きやすいような介助をしなくてはなりません。

 

また、認知症の方であれば、「行きたくない」といわれ時間がかかることもあります。

 

その前にその人がデイケアに行くための「良い言葉かけ」というのもあらかじめ準備しておかなければなりません。

 

レクリエーションは必ずある

レクリエーションでは、司会者と補助スタッフで構成されています。

 

あらかじめ構成されたスタッフとともに、デイケアのレクリエーションでは治療的な目的を持って進めることが大切になります。

 

例えば、以下の3つを例にあげます。

 

参考

・輪投げ

・ボウリング

・ゲートボール

この3つのゲームの共通点として、皆の前で前に出て行動を起こすことになります。

 

その行動の中に反応を引き出したり、輪投げをする立ち位置まで歩いたりということが、リハビリへ繋がります。

 

他にも多くの要素が含まれているため、レクリエーション1つ1つに目的を持って遂行することが大切になります。

 

デイケアのイベント

他の施設も同じことですが、デイケアでも多くのイベントがあります。

ポイント

・毎月の誕生会

・クリスマス会

・花見

・敬老会

・運動会

他にも施設によって多くのイベントを設けている所もあります。

 

そのため、準備を行わなくてはなりません。

 

例えば、敬老会であれば、お祝いの色紙作りや飾りつけの準備、敬老会用の食事の手配など、イベントがある度に準備を進め無くてはなりません。

 

また、デイケアでは、創作能力も大切です。お祝いのカードを作るのにも手作りの物が多いため、物作りの能力というのも大切です。

 

しかし、私は物作りが苦手ということもあり、他のスタッフにお任せして食事の手配などできることをしていました。

 

できないことはお任せして、できることをするという働き方でやりがいを感じていたのかもしれません。

 

 

デイケアスタッフとの人間関係

介護職の人間関係は難しいと思います。

 

これは、誰が何の仕事をしてということが明確化されていないからです。

 

そのため、サボる方はサボるし働く方は一生懸命やるし、時々口だけという方もいます。

 

そのようなことで人間関係に亀裂が入ってしまうことが多くあります。

 

そのため、デイケアの仕事を探している方で、良い職場に入るためには、一人一人の仕事内容が明確化している施設をおすすめします。

 

 

おすすめの介護転職方法

介護転職を考えている方におすすめの方法は、まずは介護転職サイトへ登録するということです。

登録料は無料で、介護施設に関する多くの情報を教えてくれます。

気になる給与面、施設内の情報を初心者や経験者を問わず、転職者に有益な情報を伝えてくれるおすすめのサイトを以下に記載いたします。

 

キララサポート介護

北海道(札幌市のみ)、埼玉、千葉、東京、神奈川、大阪、兵庫、福岡



介護専門のお仕事紹介【キララサポート介護】

ココがポイント

・入職前後の手厚いサポート!  専任のコンサルタントが、お仕事の紹介~入職後のフォローまで担当

・働いている方の声や職場の雰囲気など、求人票では分からない情報も聞ける

・履歴書の書き方アドバイスや面接対策、見学や面接の日程調整、内定後の条件交渉もしてもらえる

 

かいご畑

全国的にどの地域でも対応できる介護転職サービスです。

 



介護職の就業・転職は介護専門求人サイトかいご畑

ココがポイント

・働いている方の声や職場の雰囲気など、求人票では分からない情報をお伝え

・入職前後の手厚いサポート!  専任のコンサルタントが、お仕事の紹介~入職後のフォローまで担当

・履歴書の書き方アドバイスや面接対策、見学や面接の日程調整、内定後の条件交渉もお任せできる

 

カイゴジョブ

月間利用者が40万人以上!求人は4,000件以上!全国展開している大手企業の介護転職サイトです。いち早く情報を得ることができます

 

カイゴジョブ

 

介護福祉の求人情報17,000件。カイゴジョブ

 

ココがポイント

・大手により求人検索が簡単にできる

・自宅近くの求人を見つけやすい身近な求人も多数

・経験談も聞けるため、転職先の人間関係も把握している

・高給与の非公開求人も多数

 

クリックジョブ介護

全国どこでも対応してくれる大規模の転職サイトです。

 

クリックジョブ介護

 

介護士の転職なら「クリックジョブ介護」

ココがポイント

・LINEでのやり取りもでき時間の取れない方をサポートしてくれます

・実績が多数あるため、職場の雰囲気を教えてくれます

・求人サイトには掲載されていない情報も数多くあります

・面接、履歴添削などコンサルタントがサポートしてくれます

 

 

ケアジョブ

全国どこでも対応してくれる大規模の転職サイトです。



 

非公開求人に強い介護職求人サイト

ココがポイント

・各地域に精通したコンサルタントが丁寧・親切に対応

・人気の施設・病院など豊富に備えています

・企業と頻繁にコンタクトをとっているため、非公開求人もご案内

 

ココカイゴ

介護とケアマネの求人に特化し全国展開している転職サイト



 

面倒な検索や面接調整を代行【ココカイゴ転職】

ココがポイント

・ココカイゴしか持たない職場の雰囲気や残業など掲載

・高給与求人、管理職求人も紹介

・面倒な面接調整を代行

 

 

介護JJ(ジャストジョブ)

お祝い金が最大で20万支給される転職サイト


 

介護・福祉の転職サイト『介護JJ』

ココがポイント

・介護JJから入職するとお祝い金が最大で20万円受け取れます

・転職者の都合の良い時にLINEなどで適度に連絡を取ります

・現役の介護職員にアンケートをとっているため、職場の雰囲気がわかる

 

 

関西エリア特化求人

関西地域特化 大阪、京都、兵庫、奈良の関西エリアに特化して人材派遣、 人材紹介



 

関西エリア特化の介護求人【スタッフ満足】

 

ココがポイント

・ご希望の条件を詳細に把握して、転職者に合う求人を紹介

・地元ならではの非公開求人も多数紹介

・就業中のフォローも行ってくれます

・時給も高くパートや副業、バイトで働きたい方にもおすすめ

 

 

 

 

-リハと介護の転職

© 2023 Powered by AFFINGER5